お知らせ

運営の改善に向けた努力が感じられたので、プレイを再開することにしました。
半年間ログインしかしてないので、分からないことも多いですが…

ブログ内を検索

仕入れ 什器問屋

什器の仕入れ


仕入れには、「商品問屋」「什器問屋」「スペシャル問屋」の3種類があります。

イベント毎に商品問屋は追加されていきますが、什器問屋は全然増えません。


仕入れの什器問屋について、少しまとめたいと思います。




仕入れ→什器問屋


什器問屋の初期個数


初期状態(多くの店長)は、仕入れ可能な什器が175種類(18ページ分まで)表示されていると思います。


ランクA:なし
ランクB:なし
ランクC:35種類
ランクD:140種類


ランクCは仕入れ時間30分、ランクDは仕入れ時間5分です。




常設に不向き


開店したての初心者はここで什器を仕入れることになるかと思います。
福引きをしたりイベントをこなすと新しい什器が手に入るので、中級以上のユーザで什器問屋を使っている人は少ないかと思います。

低ランク什器しか仕入れられないので、ほとんど使うことはないでしょう。
設置するなら、よりランクの高い什器の方が良い効果が付きます。




什器問屋のメリット


1つだけ使い道があるとすれば、什器問屋を使うとストアジャンルを調節することができます。
イベントで手に入れる什器は「ノンジャンル」がほとんどなので、クエストや称号の獲得のためにストアジャンルを変えたい場合には、什器問屋が有効です。

ちなみにストアジャンルは、メニュー→ストア情報→プロフィール→店舗情報→ジャンルに書かれています。





什器問屋が175種類じゃない人


私の記憶が確かならば、1度だけ什器の仕入問屋追加チケットが発券されたことがあります。

たぶん……一度だけ……(もし違ったらご指摘いただけるとありがたいです)


それが 2020年7月に開催された『フルーツショップ』イベントです。



記録を残していなくて、ランキングにも入らなかったので、何位で何を貰ったのかが覚えていないのですが、お知らせの文面を見ると【イベント最終日の毎日ランキング目玉報酬はフルーツショップイベントで手に入る什器・装飾の「問屋仕入追加チケット」になります】といった内容が書かれています。

ここで什器問屋が増えた人は、ごく少数ですがいるはずです。





什器は流通しない


商品の仕入問屋追加チケットを作ると、それを譲り合う目的で日記や掲示板が活性化するので運営にとっても有益です。

しかし、什器は他店長と取引きする事ができません。
在庫を圧迫するだけですし、誰にとってもさほどメリットはありません。

きっと需要がないから全然発券されないんですね。






0 件のコメント:

コメントを投稿