お知らせ

特別交換所、お忘れなく

ブログ内を検索

至急、販売したい商品があるとき


クエスト等で、イベント商品以外のものをNPCに売りたいときに試してみたい方法があります。



NPCは、イベント商品以外はなかなか買ってくれません。


期間限定クエストや上級店長クエストをやっていると、全然売れなくて困ることが多いです。

そんな時に試してみたい方法です。




売れるコツ1. 価格設定


クエストが発生して、販売することだけが目的の場合、価格設定は最安値に設定しましょう。





売れるコツ2. 目的の商品以外を撤去する


クエストに必要ない商品は撤去すると、目的のものが売れやすいです。





売れるコツ3. 画面を開いておく


ストア画面を開いておくと売れ行きが良いです。
スマホで開きっぱなしにするのは大変なので、PCを使って開くといいでしょう。
たまに接続が切れてしまうので、定期的に右上の更新ボタンを押したり、右下のクエストマークを押して確認した方がいいです。


※ヘルプにはこう書かれています。
--------------------------------
■ログアウト中の販売について

Tのお店では、アナタがゲームをプレイしていないログアウト中にも、お客さんがアナタのお店に買い物に来ます。
ログアウト中は、ログイン中よりも、お客さんの来店数は少なくなりますが、ずっとゲームをプレイしていなくても良いので、この機能を上手く活用してみましょう。
--------------------------------





売れるコツ4. やる気をアップさせる


他店長からやる気アップ商品を買ったり、他店長にグッドをしたりして、やる気をアップすると購入してくれる可能性がアップします。
やる気ゲージはストア画面の左上にあります。





売れるコツ5. 販売範囲を狭くする


店内で装飾・什器を配置できる場所は、以下の図のようになっています。
8×8のマスで、灰色のマスには何も置けません。







模様替えで、以下の図のように配置します。
ドア付近にレジと什器を置き、他の道を塞ぐように設置します。
やってきたNPCは、ドア前の灰色の2マスと、隣の白色の2マスにしか移動することができなくなります。
すると、NPCは店内をウロウロと徘徊することなく素早くレジを済ませてくれます。
この時の注意としては、レジ前を塞がないこと、白いマスを残しておくことです。
一歩間違えるとレジ前がふさがってしまい何も売れなくなってしまうので、そこだけは要注意です。








模様替えの手間がかかって少し面倒ですが、一刻も早くNPCに売りたいという商品があるときは、ぜひお試しください。






1 件のコメント:

  1. Tモール商品やる気底値表
    やる気 品名 最低値
    5 小遣帳330 スコップ550
    10 シャツ・貯金箱770 ぬいぐるみ1100
    40 ジャケット13200 シューズ18700
    3 グッドする
    Tぬいスコ小遣底値過多

    返信削除